C4D Cafeハッキングされた?

今朝C4D Cafe のサイトがつながらなくなりました。そして3D Attackのフォーラムによれば、C4D Cafeのサイトがハッカーの攻撃にあったと書き込みがありました。単なるプライベートなフォーラムサイトをハッキングして何の目的があるんでしょう、わかりません。迷惑メールとかウィルスメールも同じですが、レールの置石とかもそういえばある意味で同じような犯罪ですね。人に多大な迷惑を与えることで自分を満足させる、という実に低級な人間がやることです。幸いサイトはその後復旧したようです。

私の家に、特に日曜日などの夕飯時になると。どこどこのマンションを買ってください、投資すれば絶対儲かりますよ、とかいう押し売り電話がよくかかります。最近は奥さんもそれらしい電話だと察すると、「主人はまだ仕事から戻っていません」などと、私が居ようが居まいがさっさと電話を切っているようです。こういう電話も迷惑極まりないですが、相手も仕事のためにやっているということを考えれば、無意味なハッキングに比べればまだましだと言えるかもしれません。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。