Cinema 4D と Poser 6 #1

Poserは歩行アニメーションなどが簡単に作れ、またBVHファイルも読み込みやすいのがいいです。
PoserからC4Dへ移してアニメーションを作りました。
 
PoserからC4DへはInterPoserというプラグインを使いました。
どちらも顔モデルはC4Dで作り、Poserのフィギュアと合わせたものです。
ヘアはC4Dです。
 
 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。