Monster House

アニメ映画 Monster House (スティーブンスピルバーグ監督) はMaxon Net でも紹介してありますが、Body Paint 3D が使われたようです。
前の映画ポーラーエキスプレスもそうでしたが、Monster Houseのプレビューを見る限り、ポーラーエキスプレスと比べて、よりアニメーションらしいという感じがしますし、ポーラーエキスプレスよりライトとカメラワークが良いという感じがします。どちらもモーションをキャプチャーして作成していますが、ポーラーエキスプレスではトムハンクスが何役もこなしていたのが話題になっていましたが、Monster House はそれぞれの役割でモーションキャプチャをしたということです。
この映画すべてがCinema 4Dで作られたのかと思いましたが、どうもモデリングはMayaを使ったようです。
この映画3Dビューでも上映したそうですが、日本での公開はまだ未定のようですね。
そこで、この夏はPixarが作った「Cars」でも見てこようかなどと思っていますが、きっと夏休みで子供だらけでしょうね。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。