C4D R10.5デモ版

2日ほどデモ版いじってみて感じたこと:
 
Body PaintではLSCM以外にABFが追加されてUV展開がよりやりやすくなっている。
こんな機能がいままでなかったのが不思議、と思われるのはコマンドの履歴表示とライトツール。
デフォーマーはますます充実して squash & stretch jiggleが付加され、特にjiggleが面白そう。
XRefは、私自身CADも知らないし、それほど大きなプロジェクトをやるわけではないですが、そうでなくても重宝になるはず。
Mographは持っていないのだが、10.5になってかなり改善あり、やっぱり購入したい。
 
それと、ヘルプ機能はインストールするとエラーメッセージが出たので壊れていると思ったのですが、実際にはちゃんとヘルプシステムは動いていました。
とまあ今のところそんなところです。
もう少しいじってみます。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。