Cinema 4D v.11 Siggraph でMAXONアナウンス

やはりでしたね。 C4Dリリース11が発表されました。
内容は豊富のようです:
 
・ GIエンジン改良 レンダリングも早くなりアニメーションでのちらつきなどなし
・ NLA (ノンリニアアニメーション) とアニメーションレイヤ….これは欲しかった
・ Collada インポート、エキスポート
・ アニメーションビューポートでの落書きツール
・ BodyPaint 4 ペイントツールの強化とフォトショップブラシのサポート、新しいインターフェイスも
・ ゴースト効果 (オニオンスキン)
・ マッテペイントツール(Projection Man)
・ オンラインアップデート
・ Renderman のレンダーリングサポート
・ 標準レンダーでの高速化。ガラスのレンダーもより正確に
・ レンダーセッティングの改良
・ MacOS X 10.5.の64ビットサポート
その他、Vistaでの安定化、クロスのバグ修正などです。
 
残念な点は ダイナミックモジュールに変化はなく、要請の多い液体シミュレーションもなし。DOFやモーションブラーも変わりなし。
といったところのようです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。