今回のCienma 4Dビデオチュートリアルは、頂点マップでテクスチャリングをするやり方です。
UVがなくても頂点マップを作成して、その部分にアルファチャンネルを用いてテクスチャリングします。
汚れや衣服の変色などを表現するのに便利そうです。
初心者の方は参考にしてください。
(動画下のタイトルをクリックするとVimeoのHDで見ることができます)
Cinema 4D Vertex mapping and texturing from sunnyboy on Vimeo.
今回のCienma 4Dビデオチュートリアルは、頂点マップでテクスチャリングをするやり方です。
UVがなくても頂点マップを作成して、その部分にアルファチャンネルを用いてテクスチャリングします。
汚れや衣服の変色などを表現するのに便利そうです。
初心者の方は参考にしてください。
(動画下のタイトルをクリックするとVimeoのHDで見ることができます)
Cinema 4D Vertex mapping and texturing from sunnyboy on Vimeo.
sunnyboy様
こんにちは、アキと申します。
先日はDL-MARKETでの質問にご回答いただきありがとうございます。
おかげで、軸の向きを変えることができました。
ダイナミクスIKについて質問させていただきたいことがございます。
使用環境はWindows XP sp3適用 cinema4d R12.043です。
球体に円柱が衝突するアニメーションを作ったのですが、円柱が若干めり込んでしまいます。
円柱にはジョイントをバインドして、そのジョイントにIKチェーンを設定しました。その後IKタブでダイナミクスを有効にして、衝突対象に球体を指定しました。
アニメーションさせると、ジョイントと球体が衝突するかんじで、バインドした円柱自体は球体にめり込んでしまうのです。
球体と円柱が衝突するようにするにはどうすればよいのでしょうか
もし、解決方法をご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
質問の内容が文章だけでは分かりにくいかも知れません。
そのときの動画をhttp://www.youtube.com/watch?v=hdAhN9kQW9U
そのc4dのデータを
http://www.megaupload.com/?d=6SUGIB03
にアップしました
何度も質問ばかりして申し訳ないのですが、ご回答いただけると幸いです。よろしくお願いします。
アキ さん、
動画見ました。
ファイルは見ていませんが、ダイナミクスタグの衝突判定にある「半径」の数値を変えてみてください。
sunnyboy
sunnyboy様
アキです。
ご回答ありがとうございます。
おかげで円柱がめり込まなくなりました
こんなに早くご回答いただけるとは思っていなかったので助かります。
本当にありがとうございました