祝 令和元年


子供のころは祝祭日の日には玄関先に本国旗を掲揚したものだけど、最近は少ないですね。久しぶりに今日は令和元年を祝い、家の前に日の丸を掲揚しました。

Cinema 4D R19 のVoronoiを使ってみた

Cinema 4D R19が出てからほぼ1か月がたちます。

今回のバージョンアップは色んな機能が追加されております。

ProrenderやVoronoi Fractureには多くの追加がされました。

そこで、今回はVoronoi について動画を作ってみました。

voro

ZBrush 4R8 を使ってみた

]ついに出ました、ZBrushの最新バージョンアップ: 4R8です。

いつも思うのですが、またまた無償アップグレードで本当に助かります。それも小さなアップグレードで無く、結構盛りだくさんの機能が付かされています。

3Dソフトによっては高価なアップグレード代を請求しながら、あまり大した機能の追加があるとも限らない場合が少なくないことを実感するのは、私だけでしょうか。

そこでまずは使ってみました。そしてそれをYouTubeに動画としてアップロードしたので参考にしてください。

01^02^

 

Cinema 4D と Houdini Engine

しばらく前からCinema 4D に Houdini Engine というパイプラインがあり、単純にプラグインとは異なる、Houdini の様々な機能を、 Cinema 4D のプログラム内で使えるというものです。最近ちょっと使い始めたので、動画にしてみました。

サイト

houdini