今度のCinema 4D にはオートリグ機能がついた。実にいろんな種類のリグが組めて楽しい。
コントローラーの設定も簡単で、好きなポリゴンモデルを使って動かせる。最初はどうやるのかわかりにくかったが、Cineversityとコンノヒロムさんの説明ビデオが大変役に立った。
さっそく女の子のモデルを使って、歩行アニメーションを作ってみた。「歩行を追加」ですぐに歩行させることが出来るが、これではロボットみたいで味気ない。そこでCモーション機能から手を加えることができる。 しかしこれまでFカーブで調整したりするほうが慣れているので、Cモーションがどれくらいのものかまだわからない。
まだ足がカクカクしたり不十分だが、とりあえずここから初めてみることにした。
Walk Cycle with Cinema 4D R13 Character Tool from sunnyboy on Vimeo.